[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/04(金) 23:18:54|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成19年度自衛隊閲覧式上、自衛隊最高司令官内閣総理大臣の福田氏は、一連の不祥事を受けて「綱紀粛正」を強く求める訓示を行った。
一連の不祥事とは、機密漏洩とか、商社による接待問題、あとは、イラン戦争における給油の問題などだろうか。
機密漏洩とかは、確かに不祥事である。イージス艦の機密などは、最高級の機密のひとつであろう。その機密の流出にいたっては、商社とかの接待問題よりも、重大な国際問題だと思うが、あんまり問題になってないような気がする。最高機密の保持が困難な国には、最新技術を持つ国が、その技術を提供するはずがあるまい。そんな事をすれば、自分で自分の首を絞めるようなもんだ。
商社による接待問題は、防衛省幹部の問題で、一般の現場で汗流している人間には関係ない。それどころか、そのせいで、上の人間から、やかましく言われて、ただでさえ窮屈な業務が尚一層窮屈になって、仕事がやりにくくなるだけで、ホントに百害あって一利なしだ。どこの省庁、官庁、組織でもある特権階級が、私利私欲のため、悪用している権力を、取り上げるしかないが、取り上げる権力を持つものが、それらと癒着しているから、これもまた無理な話であろう。
イラン戦争における給油問題は、政争の具であるから、今さらと言った感がある。
虚偽の報告は問題だが、当時の官房長官のご本人が存じ上げないはずがあるまい。
茶番劇もいいとこだ。
私見だが、イラク戦争については、日本はアメリカに賛同して、派兵までしている。
これは、アメリカとともに、参戦したも同じでは無いのか?
その国に供出した石油を、どう使われようと、いっしょだと思うが・・・
どちらにしろ、そんな訓示をするなら、まず襟を正せといいたい。
動画は若かりし頃の安田成美さんです。イメージソング歌ってました。作曲は細野晴臣さんだったと・・・サビが印象的です。そういえば、安田さんは「おさな妻」でてました。ちょっとエロ入ってた気が・・・